レーザー脱毛は、メラニン色素などの黒色に反応する波長で、肌にもある程度の痛みを伴います。肌の見た目の変化は、通常であれば数時間~数日で回復しますが、その後も継続してしっかりとしたケアをすることが大切です。
ここでは、脱毛後のケアや注意点について紹介しているので、脱毛を受けた後にぜひ取り入れてみてください。
脱毛後には、ダメージを受けた肌を早く回復させるためのケアと、新たな刺激を与えないための工夫が必要です。
レーザー脱毛を受けた肌は、とても敏感で外部刺激に弱くなっています。クリニックでも脱毛後は冷やしてくれますが、ヒリヒリとした感覚が残っていれば、自分でもタオルで包んだ保冷剤を当て、熱を取るようにしましょう。
クリニックから処方された軟膏は、肌の炎症を抑えるものです。医師の指示に従い塗るようにしてください。
脱毛後は、肌が乾燥しやすくなります。乾燥は肌の免疫力を下げることに繋がるので、しっかり保湿しましょう。
脱毛によりダメージを受けた肌は敏感なので、紫外線の影響を受けやすくなっています。脱毛後しばらくして肌の状態が落ち着いたら、日焼け止めを塗るなどして紫外線を避けるようにしましょう。
脱毛後、毛が抜け落ちるまでには一定の時間がかかります。飛び出てきた毛を見つけてしまうと、つい取り除きたくなりますが、自然に抜け落ちるまで待ちましょう。
また、脱毛部位が顔である場合、脱毛から数日後にニキビのような症状の毛嚢炎が出ることがあります。掻いたり触ったりすると菌が侵入してしまい、炎症を起こす恐れがあるので、潰したりせず回復を待ちます。もし数が多かったり、治るのに時間が掛かったりするようであれば、脱毛したクリニックの医師に相談しましょう。
脱毛後は、施術した部位のケアに気を付けるだけではなく、避けるべきこともあります。脱毛後、肌の調子が良くても、次のようなことには十分気を付けてください。
脱毛後に制汗剤や消臭剤を使うと、毛穴からガスが入り込んで炎症を起こすおそれがあるので、使用しないようにしましょう。
脱毛後は肌が敏感になっているため、肌を擦ることがないように気を付けてください。また、シャワーを浴びるときには、肌を擦らずなでるようにして、体をタオルで拭くときも優しく拭くようにしましょう。
脱毛後に体を温めると、体内に熱がこもりやすくなり、赤みや痒みが出たりします。体を温める行為の一例として、次のようなことがあるので、避けるようにしましょう。
脱毛後の肌は、刺激を受けやすい状態のため、きちんとケアをしなければ何かしら肌トラブルが出てしまいます。大切なことは、施術前後にクリニックでしっかりと説明を受けることです。そして、2回目以降の脱毛では、前回の処理後のトラブルがさらにひどくなることもあるので、初回の施術で肌に問題が起きたときは、スタッフに忘れずに伝えるようにしましょう。