掲載日:2015/9/4(金)
サロンやクリニックで行われている脱毛方法には3種類の方法がありますが、いざ脱毛するとなると、どれを選べばいいのか悩みますよね。
そこでここでは、3種類それぞれの脱毛方法について、メリットやデメリットをご紹介します。
短期間で効果を出すならレーザー脱毛
クリニックでしか受けることができないレーザー脱毛。レーザー脱毛には次のような特徴があります。
脱毛のプロセス
強い熱エネルギーを持ち、黒い色に反応する医療レーザー。医療レーザー脱毛は、このレーザーの特性を利用し、黒い毛に含まれるメラニン色素を破壊します。
レーザーによる刺激を受けた黒い毛や毛の周辺組織は、ダメージを受けやがて毛が抜け落ちます。
メリット
- 1回あたりの施術時間が短い
- 1回ごとに脱毛効果を実感できる
- 短期間で希望部位の発毛を抑えることができる
- クリニックには医師がいるので施術中の肌トラブルに迅速に対応してもらえる
- 必要に応じて薬が処方される
デメリット
- 輪ゴムで弾いたときのような痛さがある
- エステよりも費用が高い
気軽に脱毛するなら光脱毛
光脱毛は別名フラッシュ脱毛とも呼ばれており、特別な資格がなくても施術できるため多くの脱毛サロンで使用されています。光脱毛には次のような特徴があります。
脱毛のプロセス
レーザー脱毛と同じプロセスで毛が抜け落ちますが、使われている光の出力が弱いことからレーザー脱毛と比べて脱毛効果が低くなっています。
メリット
- 施術による肌ダメージを受けにくい
- 施術中の痛みが少ない
- 他の脱毛方法と比較すると費用が安い
デメリット
- 1回の施術だけでは効果が得られないこともある
- 光の出力が弱いために毛が再生してしまうリスクもある
産毛や白髪も脱毛できるニードル脱毛
一部のサロンやクリニックで行われている針を使った脱毛方法では、次のような特徴があります。
脱毛のプロセス
毛穴に先端が丸くなった針を挿入し、電流で毛根を破壊することで、毛を生えにくくする脱毛法。
メリット
- 日焼けした肌や色素沈着した部分にも施術できる
- 産毛のような細い毛や白髪も脱毛できる
- 1回ごとに脱毛効果を実感できる
- ヒゲ脱毛においてデザインしながら脱毛できる
デメリット
- 他の脱毛方法の中で一番痛みが強い
- 一度に広範囲の脱毛ができない
- 肌へのダメージが大きい場合もある
3種類の脱毛方法についてご紹介しましたが、男性が脱毛するのであれば、レーザー脱毛がおすすめ。短期間で効果を実感することができるため、忙しいサラリーマンにはおすすめの脱毛方法と言えるでしょう。